September 2003

archives | monthly

September 01, 2003

16:51 TikiText

TikiText プラグインを導入。インストール方法と注意点を書いておく。

  1. tima thinking outloud. > Introducing TikiText - Text Formatting Engine から Tiki.pm を含むブツをダウソして解凍
  2. サーバに Tiki.pm をインストール。できない場合は (mt)/extlib/Text/ にコピー
  3. (mt)/plugins/ に、アーカイブ同梱の mt-tikitext.pl をコピー
  4. 投稿・編集時のテキストフォーマットを TikiText と選択すれば OK

さてそのまま使うと、アスキーな文字以外が UTF-8 の実体参照にされてしまう。何となくウザいので Tiki.pm の 279 行目、 xml_utf8_decode($1) を含む行をコメントアウト。何か悪いことが起こりそうな予感もするが……。

18:48 MTBlogTimes

MTBlogTimes を導入。記事を書いた時間を画像にして表示してくれる。意味があるのかどうかは不明だがカクイイので問題なし。

最初は右部分(?)に置こうとアレコレやったけれど、デカすぎたり小さすぎたり、何よりも右部分(?)の幅が固定されてしまうのを嫌って(んでも横幅 128px のバナーがあるから同じことだという気もするが)、仕方なく背景にしてみた。Mozilla だと右部分に隠れてちゃんと見えない。まあ飾りだと思って気にしないでくださいね。

September 02, 2003

15:08 てんぷら

書き換えたテンプレートを 置いておきます 。まだ完全ではないですが、各テンプレートでカブる HTML が多いので、ちょちょいと変更すれば簡単に流用できるはずです。まあ変更するしないに関わらず、多少の手直しは必要なのですが。

書き換えた点などを。

  • XML 宣言を付けた
  • 見出しっぽい DIV を Hn に
  • リストっぽい部分をリストに
  • name 属性を削ったり id を付けたり

comment listing template などで、コメントが無い時に空の DL-DT-DD が作られてしまうのが大問題です。説明書読めって感じですねすいません。

19:31 アーカイブの分割

さまよえる Movable Typeスレッド その1 に、溜まりに溜まっていい加減鬱陶しくなっちゃったアーカイブなどを分割表示する方法がありましたので、引用しておきます。要 PHP です。

<?
<MTEntries>
$entry[] = '<a href="<$MTEntryPermalink$>"><$MTEntryTitle></a>';
</MTEntries>

if (empty($offset)) {
  $offset = 0;
}

echo "<ul>\n";
for($i = $offset; $i < $offset + 5; $i++) {
  if (isset($entry[$i])) {
    echo "<li>$entry[$i]\n";
  }
}
echo "</ul>\n";

echo "page:";
$page = 1;
for ($i = 0; $i <= count($entry); $i += 5) {
  if($i == $offset){
    echo " [$page]";
  } else {
    echo " <a href=\"$PHP_SELF?offset=$i\">$page</a>";
  }
  $page ++;
}
?>

ただこのままでは、PHP の設定ファイルで register_globals = on としておかなければならず、そしてこれは off にすることが推奨されているため、6-8 行目を書き換えてみます。

$offset = 0;
if (ereg("([0-9]{1,2})", $_ENV['QUERY_STRING'], $m)) $offset = $m[1];

これでたぶんオーケー。試してませんがたぶん大丈夫じゃないんかな?

20:43 ファウスト

おいおい今頃になって気付くアナタってどうしようもなく粗忽でドキューーーンなんですね、とか思われそうなのですが、発売前から話題沸騰の怪雑誌ファウストの真の目玉は、舞城王太郎でも、西尾維新でも、勿論ユヤたんでも飯野でもなくて、矢張り奈須きのこ×武内崇にインタビューに間違いないわけで、調子に乗ってサインだの絵だのを書き殴っているこいつらプロは只の引き立て役であると、僕はそう断言するわけなのです。たぶん。

というわけで、月姫 vs 矢吹駆であるこの雑誌を、知らないふりをして買わずにいることなどできそうにないのです。

September 03, 2003

18:54 Trackback

Trackback ping 発射をフォームから可能にしてみた。まんま ARTIFACT -人工事実- のパクリだが気にしてはいけない。

全く関係ないけど、さっき再構築の時に Script Error と云われて焦った。確か 3 秒だか 5 秒以上連続で動かすと、xrea に止められちゃうのだった。詰むや詰まざるや。

September 10, 2003

16:04 こんにちは

やあ。貧乏人のくせに地元の小汚い漫画喫茶から投稿だよ。汚いのもそうだけど仄かに臭いのが病的な潔癖症には苦痛で苦痛で、キーボードの F6 ~ F7 付近には気味の悪い茶色の染みが付いているし、手垢だか何かで薄黒くなったマウス(しかもホイール無し!)はベタベタするし、薄いベニヤ板を適当に置いただけに見える机の隅には陰毛が落ちているし、まあこれは、さっき俺が置いた、俺遺伝子を含む聖王遺物なわけだけど、とにかくこんなとこは頼まれてももう二度と来ねえよ糞が。と思いつつもうすぐ 2 時間に達しようとしています。

モデムを買ったので家から 56kbps で世界と交わることもできますが、どうも分単位で課金されるシステムが気に入らないので、どうなるかは神のみぞ知るところです。

September 12, 2003

21:16 散財(200 円だけど)

加藤晴彦が出ているだけで矢鱈と低俗に見えるわけですが(挨拶)。

今日購入した本。
羊たちの沈黙 (4-10-216702-1)
サキ傑作集 (4-00-322611-9)
創元の怪奇小説傑作集を揃えたいなあ。百鬼園先生も欲しいなあ。いや勿論買えば善いのですが、行きつけの ブックオフ とかいうショボ書店には、そのような高尚な読み物は皆無でして、貴様、仮にも本屋の看板を掲げているというのに一体この有様は何だ、何様だ! とあまりに腹が立った私は、DQN 共が喜びそうな変なマンガの 150 ページ付近にべったりと鼻水を擦り付けて、本を閉じぎゅっと押し付けて、 すべてよし と呟いて帰途についたのでした。

21:48 TikiText の書式

慣れていないせいかすぐに忘れるのでメモ。

タグ中身
%PRE - CODE
*UL - LI
#OL - LI
/EM
*STRONG
@CITE
-DEL
%CODE
+INS

勿論 BLOCKQUOTE や Q もあるのだけど、俺的に必須な cite 属性や title 属性が書けないっぽいので割愛。TABLE も THEAD(これも必須)が書けないっぽいので(略)。ネストされたリストにも対応しているみたいだけど、俺の理解力が及ばないので見てみないフリをする。

つまりは、単純なリストを並べたい時くらいにしか使えないということで善いでしょうか?(←ヴァカはいつも文句に命懸けですね!)

September 13, 2003

22:21 ローカルで Movable Type

てんぷらを弄ってリビルドすると、負荷のせいだろうかサーバに怒られるためローカル環境を作ってやった。既に Apache と ActivePerl は入っていたのだけど、Movable Type が Jcode を使おうとしてエラーが出ていたので、こりゃあだめぽと諦めていた(Perl 5.8 は Jcode が内蔵されているらしく、Jcode.pm をインストールできなかった)。

仕方ないので、GD や Text::Tiki を導入した時と同じように、(mt)/extlib/ に Jcode.pm と付属品を置き、取り敢えずのエラーは回避。しかし今度は DB がなんたらと云われたので、安易に DB_File をインストールすることで解決を図る。ppm 発進。

C:\>ppm install DB_File

これでめでたく弄りまくることができるようになった。どうでも善いけど弄りまくるってエロいですね。弄りたい。勿論弄られるのも悪くない。

September 15, 2003

23:14 レッド・ドラゴン

(どうしてこれがコピーという分類に属すんですか? という他愛のない点は気にしないことにして)

レクター三部作の一作目にあたるお話。面白かったですよー。かなり原作に忠実っぽかったからなのかもしれない。敢えて文句を云うならキャスティングで、

  • レクターがただの中年デヴに見えちゃったな
  • グレアムはもっと弱気で神経質な人がよかったな
  • ダラハイドはもっとキチガイな人がよかったな

でもこんなのは些細なことなのでほとんど問題なし。

23:16 バイオハザード

(どうしてこれがコピーという分類に属すんですかって? コピーされただけでも有難く思えよこの雑魚野郎)

いやあ驚いた! 糞です糞。でもミラ・ジョヴォビッチの乳首だとかパンチラだとか、その他ここでは発言できないような危険なシーンが満載で、正直ストーリーとかどうでも善くなりましたが矢張り糞は糞です。

これわざわざ金払って買っちゃった人っているんだろうなあ。誰だって失敗することで学ぶわけですし、そんな失敗だって、人よりほんの少し運が悪かったり頭が悪かったりするだけなので、まあ精々気を落とさず、これからも金を捨てまくってくだちい(ゲラゲラ

23:48 負荷軽減作戦

どうせ所詮は借りてるサーバだしな、負荷がどうのなんて知ったこっちゃねえんですよ漏れは。なんてことを云っている屑はさっさと死ぬべきでして、もし仮に(あくまでも仮に)そう思っているとしても、このままだと xrea の逆鱗に触れて、リビルドはおろかエントリーすらできない状態に陥ってしまうわけなのです。ならば何とかしようではないですか。

“Rebuild this template automatically…” にチェックを入れるテンプレートの数を減らすってのは当たり前すぎるけど盲点でした。使ってないのにいちいち構築されるてんぷらあるものなあ。

月毎のアーカイブもなかなか迷惑そうな雰囲気ではある。しかも善く考えると、これって単に記事を時系列順に並べただけのモノであり、つまり記事の内容よりも書いた日付(又は記事の順番)を重視したモノなわけで、ってお前そんなの意味あるんかいと突っ込みを入れたくなる。よし消そう。いや保留しておこう。

でもウチの場合は何よりも MTBlogTimes がヤバい気がするので、先ずはこいつからだろう。短い付き合いだった。

September 16, 2003

18:01 思案仕覚

Re: 負荷軽減作戦 / C.H. よりお返事をいただきますた。

要は(閲覧者として)記事を読む際に『一つの記事あたり一つのファイル』だと、次の記事を読む際にワンクリックしなければならない手間が発生するわけで。

このあたりは検索で何とかしてもらう方向で行こうかなと。月毎のアーカイブを検索結果としたアンカを置けば、実質的に同じことになるわけなのですが、動的に文書を生成するあたりが激しく気になるのですよね。まあでもこれは負荷を分散したのだと開き直ってみます。

と、上記の文章を書いてから試してみたのですが、どうも検索の要素として、エントリした日付は入れられない模様です。少なくともデフォルトの状態では無理っぽくて、mt-search.cgi(これは MT::App::Search を呼んでるだけっぽい)を書き換えないとどうにもならない気配です。

ただ僕としては、分類されていない一塊の文書というのは、ワンクリックの手間を省けるという点を踏まえても、ノイズが多すぎて閲覧が不便という印象のほうが強いです。尤もこれは欲する記事を探すという目的よりも、アサノさんからいただいたコメントのように、見逃した記事を流し読みするという目的が主になっていると思われるので、月毎のアーカイブを消すことは閲覧方法を狭めてしまう、それこそ不便だよなあという理由で、消そうかなーどうしようかなーと思案中です。

僕は『エントリーの保存をすると、サイト全体のリビルドが行われる』と思っていたのですが。違うの?

あれ。エントリで作られるのって、その記事と前後の記事、月毎なりカテゴリ毎なりのアーカイブだけで、古い記事には何もしないのだと思い込んでましたが(リビルドは丸ごとやっちゃうので、コケることが多い)。実際どうなのでしょう。教えて偉い人!

September 17, 2003

18:58 アーカイブの分割(弐)

アーカイブの分割の記述に誤りがあったので(俺の書き足した部分がダメだったというどうしようもない話)、ちゃんと動くように修正するとともに、Perl/CGI 版を書き殴ってみました。ほとんどパクりです。起動の度に置換しているので遅いです。はっきりいって役に立ちません。ダメすぎ(笑)

#!/usr/bin/perl -w

use strict;
use CGI::Carp qw/fatalsToBrowser/;

my @entries = (
<MTEntries>
'<li><a href="<$MTEntryPermalink$>"><$MTEntryTitle></a></li>',
</MTEntries>
);

$ENV{QUERY_STRING} ||= 0;
my $offset = ($ENV{QUERY_STRING} =~ /offset=(\d{1,2})/) ? $1 : 0;

while (<DATA>) {
  if (s/%%ENTRY%%//) {
    for (my $i = $offset; $i < $offset + 5; $i++) {
      print qq!$entries[$i]\n! if $entries[$i];
    }
  }
  if (s/%%PAGE%%//) {
    my $page = 1;
    for (my $i = 0; $i <= $#entries; $i += 5) {
      print $i == $offset ? qq! [$page]! : qq! <a href="$ENV{SCRIPT_NAME}?offset=$i">$page</a>!;
      $page++;
    }
  }
  print;
}

__END__
Content-language: ja
Content-type: text/html; charset=UTF-8

<title><$MTBlogName$>: <$MTArchiveTitle$> アーカイブ</title>
<ul>
%%ENTRY%%
</ul>
<p>page:
%%PAGE%%
</p>

35 行目以降に HTML を書けます。%%ENTRY%%%%PAGE%% は置換する部分なので、移動させても善いですが必ず行頭に置いてください(タブや半角スペースは可)。

September 18, 2003

01:23 コメントに変な文字を使われないように

普通の人はコメントのテキストフォーマットを Convert Line Breaks にしており、コメントにタグを使うことを許可していないと思われますが、このままですと、どういうわけか &> など、生で書けない文字をそのまま表示してしまうため、たとえ閲覧に支障が無いとしても、何となく気持ちが悪いのです。これは修正しないといけません。

註: システムファイルを書き換えるので、念の為バックアップしておきましょう

  1. (mt)/lib/MT/Util.pm を開く
  2. 317-322 行目の remove_html 関数を書き換え:
    sub remove_html {
      my($text) = @_;
      $text =~ s!<[^>]+>!!gs;
      $text =~ s!&!&amp;!gs;   # +
      $text =~ s!"!&quot;!gs;  # +
      $text =~ s!>!&gt;!gs;    # +
      $text =~ s!<!&lt;!gs;
      $text;
    }
  3. (゚∀゚)

もし何か不具合とか生じたら申し訳ないっす。ていうか自己責任でプリーズ。

19:31 狂信者

色の RGB 値を入れ替えただけなのに、地獄と煉獄ほどの違いがあってビックリです。やぱし色ってのは重要なのだなあと体感しました。これからもちょくちょく変える(かもしれない)のでどうぞ宜しく。貴方の清き一票を。ていうか糞街宣車うぜえ死ね。

そんなことはさておき。

GAINAX と avex は不良品を売り逃げる泥棒企業だということが判明しました。まあ間違っても買うわけないので、低能阪神ファンがセーヌ川に飛び込み、世界に馬鹿をアピールしたという珍事並な、激しくどうでも善いことなのですが。

September 20, 2003

00:04 Re: トラックバックテスト

何か自分にトラックバックって寂しいなとか思いながらテストしてみるテスト。

Bookmarklet からトラックバックテスト。できるかなできるかな

00:32 Bookmarklet

SalvageShip: 引用時に引用をより解りやすく表示する方法と、その便利な利用法。を参考に、Bookmarklet で投稿する際の、textarea 内の書式を変えてみた。

  1. (mt)/lib/MT/App/CMS.pm を開く
  2. 639-644 行目を書き換え(実際は 639 行目と 643 行目だけで可):
    $param{text} = sprintf qq(<blockquote title="%s" cite="%s">%s</blockquote>),
        map { Jcode->new(CGI::unescape($_))->$charset() }
        scalar $q->param('link_title'),
        scalar $q->param('link_href'),
    #   scalar $q->param('link_title'),
        $param{text};
  3. (゚∀゚)

云うまでもないが、要バックアップ && 自己責任で。

22:52 闇に降る雨

雨の中を 10 分近くも歩いて、自宅から最も近い雑貨屋である武内商店に辿り着いた私は、愛用の Marlboro を購入すべく、自販機なるその薄気味悪い匣に千円札を入れ、先ずは纏め買いと表記された釦を押し、次いで Marlboro と表記された釦を押し、待つこと数秒、コトリと謂う音と共に、一体この匣は如何なる機構なのだろうか、下部受け皿に、まるで魔法のように二つの赤い物体が出現しており、しかし私とて歴とした文明人なのであるから、うぎゃあと叫びたい衝動を必死で抑え、肝を潰しながらも、平然を装いその物体を懐に抱え、転がるように帰途についたのだった。

んでオチはというと、出て来たのが Marlboro MEDIUM だという糞どうでもいいことなのですが。くたばれよ武内商店。

23:27 RSS とコメント

RSS 1.0 Index に、コメントをくれた人の名前を載せることにしてみた。どうやら、DCMS とかいうモノの Contributor 要素は、リソースの内容に協力、貢献している人や組織、サービス。通常、その名前を記すということなので、これなら逝けるんじゃないかと、そんな予想。

出来たことは出来たのだけど、これで善いのだろうかと非常に気掛かりではある。

September 21, 2003

00:55 盗んだバナーで走り出す

others 以下に、各所よりパクってきたバナー(アイコンていうのか?)を貼り付けてみた。誰かが作ったモノで、著作権とかあったら困っちゃうのだが、どうもそれらしき記述が発見できなかったので、つまるところは皆で渡れば赤信号も怖くないね、という負け犬的発想を掲げるような救い難い糞犯罪者なのです僕は。ごめんなさい。ありがとう。さようなら。

September 22, 2003

22:11 武内商店の罠ではなかった

Marlboro Racing Edition なるものが出現した模様。又も武内商店の自販機で買ったので、おいおい又かよ畜生! と思ってしまった。

こいつとはもう 10 年以上の付き合いで、貧乏で困った時は、本当に仕方なくマイルドセブンライトとかラークマイルドとかの乞食煙草を吸っていたけれど、矢張りどうにも埋め難い格の違いというものを感じて、まあ乞食の嗜好が俺に判るはずもないよなと、なんて云うとまるで日本は乞食だらけじゃないか、という気もするのだけど、要するに Marlboro 以外の煙草はダメなんです。でも偶には我慢しながらも乞食の味を試してみたい時があるんです。すみません。僕も苦しいんです。

September 23, 2003

00:05 無責任

ダンテ・アリギエリは十八歳でベアトリーチェに恋をして、その思いを三十年書き続けてこの壮大な詩編に仕立て上げた。これが情熱でなくして何であろう? 俺が平均年齢十二歳程度のハンソンを信用するのもダンテを信用するのと同じ理由からだ。十代の青くさい奴らの言葉や気持ちにも長い時間を生きるのに十分なリアリティが存在しうるのだ。

まあ批評とか何とか云って無責任な言葉を糞みたいに垂れ流している連中は、そもそも商業的な発表活動をするということすら出来ないわけでして、その何の役にも立たない悪口は自分自身に向けられて然るべきではないのかと思うわけなのですよ。ゴミだのつまんねーだの糞だのはアンタのことじゃないんかと。

などと云うと世間に奇異の目で見られてしまうので、弱気な僕は貝のように口を噤むのです。それでは、おやすみなさい。

23:31 記事の URI

どうするっかなーと悩んだ挙句、結局記事の見出し(タイトル部分)に仕込むことに。これなら以前よりは直感的だろうとは思うけど、あくまでも多少の程度の差でしかなくて、どちらにせよサイトの案内や説明書のようなものは必須に違いない。

ってことでてんぷら弄りはこのへんで終了。項目が増えたり減ったりはあるかもしれないけれど、骨組みはもう変わらない予定。たぶん。

と思ったら検索関連が残ってた。面倒だから放置していたわけなのだが……。

September 25, 2003

15:36 y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

xrea の アクセス統計装置 Analog は、外部から来る環境変数をそのまま表示してしまう(ことがある)っぽいので怖くて使えねーよ死ね、という事実を、謎のユーザエージェントで来られた方によって教えられました。いや今回は特に被害はなかったのだけど、下手をすると、スクリプトを書かれてパスワード入りのクッキーを盗まれてチャンコロ掲示板でキバヤシの AA と共に大公開され、そのせいかどうかは知らないけれど海外のエロサイトから一日百通単位でメールが来るようになって、それが ZDNet で特集として取り上げられたおかげで職場の全員がこの事実を知ってしまい、朝出社すると机の上に一輪挿しが飾られていて椅子の上には画鋲、抽斗の中には猫の死体、あまりにも酷いこの仕打ちに居た堪れなくなって、会社を飛び出し、泣きながら走っていたところへ 4t クラスのトラックが信号無視で突っ込んできて、というような悲惨な出来事も考えられるわけで、そんなのは冗談じゃないのでおまえらも十分に気をつけて下さい。

ということで参考リンク。声に出して 100 回以上読むこと。

19:54 てんぷら(弐)

祝! shiki さんも MT 突入! ということで、てんぷら公開第二弾です。え。てんぷらなんて配布したところで書き換える場所が多すぎて実質役に立たないんだよ屑、ですか。ええまあ仰る通り、コイツをそのまま使うのは無謀そのものかもしれませんが、アレコレやってる部分をそこだけ取り出して再利用することはできるんじゃないんかなーと、できたらいいのにな、いいのになーと、そんな希望的観測を抱いてしまうような、何とも自信がないし金もないし家庭内での発言権もない今日この頃であります。

September 27, 2003

00:34 Re: "最近のコメント"のコメント登録日時が取得できない / C.H.

なんで麻衣さんトコは上手く取得できているのだろう、ということですが、なんかアレコレとやってみたら、ウチも Recent Comments の日付が変でした。なんで気付かなかったんだろう。もうだめぽ……。

と諦めるのはまだ早いです。こんな時は気合です。力技で解決させるのです。

<ul>
<MTComments lastn="5" sort_order="descend">
  <li>
    <a href="<MTCommentEntry><$MTEntryPermalink$></MTCommentEntry>#c<$MTCommentID$>"
    title="<MTCommentEntry><$MTEntryTitle$></MTCommentEntry>"><$MTCommentAuthor$></a>:
    <$MTCommentDate format="%b %d, %Y"$>
  </li>
</MTComments>
</ul>

要するに、MTComments の中の MTEntry* をいちいち MTCommentEntry で囲っただけです。これで行けるはずです。たぶん。おそらく。

September 28, 2003

01:02 知らざるを知らずとせよ

2003年9月の湾岸日記経由で、夏休み性教育ドリル_「女の子編」にチャレンジしてみたYO!!

基礎編はまあ楽勝、知識編もなんとか。しかし応用編以降が難しい。女体は正に神秘。小宇宙と書いてコスモと読むのだと思いました。

合格のプレゼントがまた風流というか。

「男好みのオモチャはイヤ!」 という人も、抵抗感なく使えちゃう! シンプルでキュートなルックス、携帯にも便利!

携帯バイブ『VIVI』3名様

つーかなんでこんなものを携帯するのか、そのへんも詳しく知りたいところなのですが。

18:52 反骨精神というか

思えば、「タクティクスオウガ」も何回やってもカオスエンディングにしかならない。根性なしだ。

僕も矢張りどうしても何がなんでもカオスルートに走ってしまいます。理由は無論アロセールたん(弓プレイ)やホワイトナイツ(特にヒゲの方)やフォリナー四姉妹(本命はセリエ、以下シェリー > システィーナ >>(中略)>> オリビアの順)と組んず解れつでアレコレしたいよ(*´Д`*)、ではなくて、罪のない人々を虐殺することがどうしても耐えられない、そんな優しい心を持ってしまっていることに因るものではないのかと、いやきっとそうに違いないという結論に至らざるを得ないのです。

ていうかまあ正直に云うと、どうにも人の云うことには従いたくないという至極シンプルな考え、いやむしろ本能に基づくものでして、我ながらダメだなあと思いつつも、何かを放棄したようにゲラゲラと笑い続けることしかできないのであります。

September 29, 2003

18:34 売り逃げ

以前に水商売の姉ちゃんから 5K 円で買ったシャープのメビウス、こいつを某 PC ショップに叩き売るために Red Hat Linux を入れてやったのだが、これが困ったことに、何事もなく立ち上がる場合と、kernel Panic! などと不穏なメッセージを表示してそのまま停止してしまう場合がほぼ同じくらいの確率であり、おいおいと思い何回インストールし直してもこんな具合なのだから、どうもこいつはハードディスクがちょっと逝き気味なのではないかと睨んでいるのだけど、肝心なのは売却時にその店での品質テストに合格することであり、上手くいけば壊れかけのマシン(と俺が思い込んでいるだけかもしれない)を売り捌くことができるので、これはダメ元でやってみる価値はあるなと、我ながら酷いよなあ、いやしかし騙される方が阿呆なんじゃないのか? 仮にも相手はプロなんだしな、と、言い訳になってないしなんというかどうにも金の亡者としか思えないような考えに惚れてしまいそうなんです。

September 30, 2003

17:59 講談社は守銭奴か

舞城王太郎の中編、山ん中の獅見朋成雄が単体で出版されるらしいのですが……

■山ん中の獅見朋成雄【舞城王太郎 本体1,500円】10/上
今年度三島賞を受賞し、勢いに乗る舞城王太郎の最新作は最高傑作!
福井県西暁の中学生、獅見朋成雄の数奇な運命から立ち上がる神話的世界。

なんと定価 1500 円! この話の初出となった群像第八号(2003 年 7 月号)は 920 円。馬鹿にしてるとしか思えねーYO!!!

というわけでお勧めできません。話は結構面白いのだけどなあ。